お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2025/11/16

『木製ドアって、何年ぐらいもちますか?』まさかの実際お伝えします

関連カテゴリ
『木製ドアって、何年ぐらいもちますか?』まさかの実際お伝えします

お客様から、よく聞かれるご質問があります。

「木製ドアって、何年くらいもちますか?」

その答えを一番リアルに語ってくれる存在があります。
上の写真に写っている木製玄関ドア、実は私の実家でございます。

築38年、私が高校生の時に建った実家。
取り付けてから一度も交換していませんが、今も普通に健在です。

長い年月を重ねた木肌は深みが現れ、
新品には出せない何ともいい感じのヤレ具合、
無論、年々ヴィンテージ感が増してくる。

私の結論はシンプルです。

「木製ドアは、定期的にメンテナンスをしていただければ、半永久的に使える素材です。」

必要に応じたのメンテナンス塗装、
庇(ひさし)で直接雨を避けるといった保護対策で、
何十年も安心して使い続けられます。

これはアルミやスチールのドアにはない魅力で、
**木製ドアは“設置してから育つドア”**といえる素材です。

実家の38年を経た木製玄関ドアのように、
家族の時間とともに表情を重ね、
暮らしの一部として深まっていく。

そして最後に、あらためて思うのです。

いにしえから、人々の住空間は木製ドアでした。
何百年もの間、木の扉は“住空間の象徴”として、
ずっと私たちの暮らしを迎え入れてきました。

その温もりと素晴らしさは、これから先もずっと変わりません。

・メンテナンスブログ → 木製玄関ドアのメンテナンスは晴れた日に!(前編)

・メンテナンスブログ → 木製玄関ドアのメンテナンスは晴れた日に!(後編)

TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/16
『木製ドアって、何年ぐらいもちますか?』まさかの実際お伝えします
OWNERS BLOG 更新
2025/11/15
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/15
木製玄関ドアが“店の顔”になる理由『カフェ実例編』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/14
扉を開ける特別『日常の中の、優しい高揚感』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/13
即答Q&A『電話サポート強化期間中』お気軽にお問合せください tel:077-537-3901
「はじめてで注文方法がよくわからない…」「納品期間はどれくらいかかりますか?」「サイズや仕様を詳しく知りたい」「設置方法の相談をしたい」など、
あなたの疑問をしっかりサポートいたします。
受付時間:9:00〜18:00
tel:077-537-3901
施主様でも業者様でもお気軽にご連絡くださいませ。
2025/11/13
三人のオーナーが語る『木製ドアを選んだ理由』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/12
13年目のアラジンストーブ『使いながら育っていく道具』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/11
お便り『ジューンベリーと木製ドア、秋を映す玄関』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/10
古民家リノベーション『さらに磨かれた美しさ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/08
ロフト秘密基地化計画 Part 1『原点』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS