お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2016/04/19

子供の遊び場作り

関連カテゴリ
子供の遊び場作り

子供の遊び場作り

ご挨拶

みなさん、こんにちは。ご無沙汰しすぎてしまって、、、本当に申し訳ありません。
嬉しい事に、私の工作コラム!?を楽しみにしてくれている方もいて下さるようですので!短文でも書いていこうと思います!!
またまたどうぞ宜しくお願い致します。

室内の遊び場作り

さて、今回は我が家の室内のちょっとした遊び場作りのお話です。

DIY初心者のお母さんたちへ

近頃では男性だけではなく、たくさんの女性の方も本格的なDIYをされていて、木を切ったり釘を打ったりするのはちょちょいのちょいよ!といったお母さんたちもたくさんいらっしゃると思います。

でも、なかなか時間がなかったり、工具に触れる機会のないお母さんたちや、DIYに敷居を高く感じていらっしゃるお母さんたちもたくさんいらっしゃるようです。

今回のお話はそんなお母さんたちに参考にしてもらえればと思います。

子供の遊びを観察しよう

子供たちは遊びの天才ですので、本当は特に何もしなくても自分たちで色々工夫して想像して遊びますよね?
ですので、私は子供たちが遊んでいるのを観察して、その世界を膨らます空間作りのお手伝いをしています。

娘のためのお家作り

まずは5歳の娘を観察。。。
娘は椅子にカーテンをひっかけて壁を作りお家にしたり、クッションを並べてベッドを作ったり、何か自分だけのスペースを作るのが好き。

よしよし!そうしたら!
娘だけのお家を作ってあげよう!

まずは、おもちゃの食器棚の後ろに板を付けて壁を作りました。表札とポストも付けました。(私は家に余っていたルーバーのドアを付けました)

釘で打つのは大変なので、食器棚のドアの開閉に邪魔にならない所に麻ヒモでグルグル固定しただけです。

次に布で屋根も張りました。

と言っても、壁に押しピンをさして紐をひっかけたり、クリップで留めたり、柱にただくくりつけただけです(笑)

暗くならないよう白く薄い布を使い、わざと隙間をあけて張りました。でも隙間は大人の目線からは屈まなければ見えない高さにしました。

そして、家の中にラグを敷いて机をおいて、最後に入り口に呼び鈴を付けました。

あとは娘にお任せ。
緑を飾ったり、ご飯を作ったり、お布団を用意したりと忙しそうに遊んでいました。

その後も家はそのままですが、中で本を読んだり、泣いた時には逃げ込んだりと自分だけのスペースとして気に入ってくれています。

とても簡単な事しかしていませんが、娘の特別な場所になっているようです。

息子のための遊び場作り

そして、1歳9カ月の息子はというと。。。
車を並べたり走らせたりするのが好き。

よしよし、そうしたら!
車の走れる長い長い坂道を作ろう!

はい!ただ板をソファーに立てかけただけです(笑)

でも、息子は夢中で遊んでくれました。

まとめ

出すのも片付けるのも簡単簡単!こんな事をコラムの話にして怒られてしまいそうな。。。すいません。

我が家では日々、家にあるもので遊び場作りをしているのでまたご紹介しますね!
懲りずに読んでいただけると嬉しいです。

TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/24
店舗改装予定の方必見『最も重要なポイント』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/23
HOUSE - 50 | 畑と、木の家と、木製玄関ドア『ある日の訪問記』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/22
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/22
女性バリスタが選んだ空気に馴染む木製玄関ドア『ソフトヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/21
どんな空間でも優しく映える『ソフトヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/20
【年末年始休業のお知らせ】
休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)


平素より WOOD DEPOT をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。

休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)

2025年12月27日(土) まで通常営業
2026年1月5日(月) より通常営業

また、年末に向けて混雑が予想されます。
ご検討中のお客様は お早めのご注文 をお願い申し上げます。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■ 年内の最終出荷日について
最終出荷日:2025年12月19日(金) まで
※それ以降の出荷をご希望の場合は、別途お問い合わせください。
2025/11/20
激旨バーガーショップの木製玄関ドア導入事例『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/19
王道の存在感『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/18
植物が際立つお店の木製玄関ドア導入事例『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/17
極上の素材感『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS