お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2015/01/09

つながり と 遊び心 空間別おすすめドア【子ども部屋編】

関連カテゴリ
つながり と 遊び心 空間別おすすめドア【子ども部屋編】

つながり と 遊び心 空間別おすすめドア【子ども部屋編】

子ども部屋におすすめの木製ドア

みなさまこんにちは。

以前担当していましたブログ「WOOD DEPOT at home 日記」で、「空間別おすすめドア」というテーマで記事を書きました。「リビング編」「トイレ編」と、それぞれの空間におすすめのドアをご紹介いたしました。

この企画も本コラムにお引っ越し、というわけで、今回は「子ども部屋編」と題し、ウッドデポの木製ドアのなかから、子ども部屋やキッズスペースにおすすめの商品をご紹介してみたいと思います。

家族のつながりを大切にしたいなら

アトリエに木製ドアを選びに来られたお客様から「家族のつながりを大切にしたい、違う部屋にいても、子どもの気配を感じられるようにしたい」というご希望をよくうかがいます。そんなお客様には、ガラス窓付きのドアをおすすめしています。室内が見えなくても、灯りがついているな、と気配が感じられるだけでも安心なものですよね。

(木製室内ドア)266ドア・クリアガラス

上部に小窓の付いたタイプです。透明クリアガラスですが、窓の位置が高いのでのぞける高さではありません。同デザインでチェッカーガラスが入ったタイプもあります。子ども部屋を266ドア、下の66ドアを主寝室のドア、というのは、当店で人気の高いコーディネートです。

商品を詳しく見る(木製室内ドア)266ドア・クリアガラス

(木製室内ドア)66ドア

商品を詳しく見る(木製室内ドア)66ドア

(木製室内ドア)オリジナルドア・セレクトガラス

こちらはガラスが少し大きなタイプ。より家族のつながりを大切にしたいファミリー向き。リビングルームと隣接して子ども部屋がある間取りなどにおすすめです。このドアは、ガラスを選べるのがポイント。6種類の装飾ガラスから、お子様に自由に選ばせてあげてはいかがでしょう?

商品を詳しく見る(木製室内ドア)オリジナルドア・セレクトガラス

子ども部屋ならではの遊び心がほしいなら

「子ども部屋ならではの遊び心がほしい、雑誌に出てくる子ども部屋のように楽しい空間にしたい」というファミリーにおすすめなのがこちら。

(木製室内ドア)フル黒板ドア

ドアの片側全面が黒板になっています。チョークでお絵描きはもちろん、スチール黒板なのでマグネットあそびもできます。学校の時間割を貼りつけたりするのにもちょうどよいです。

商品を詳しく見る(木製室内ドア)フル黒板ドア

(木製室内ドア)マリン1ドア

ご覧の通り子ども部屋にはぴったりのデザイン。小窓は、1つタイプと2つタイプ、2種類から選べるので、ご兄弟で変えられてもいいですね。266ドアに次いで、人気の高いドアです。

商品を詳しく見る(木製室内ドア)マリン1ドア

まとめ:家族のつながりと遊び心を大切に

近年の住宅設計の傾向として、帰宅後子ども部屋に行くためにリビングを通るようにした間取りや、お家全体を「緩やかに仕切る」工夫が人気です。今回のおすすめドアも、そんな傾向を反映して「つながり」や「楽しさ」をテーマに選んでみました。

とはいっても、家族のコミュニケーションを促すために「住まい」が担う役割は、ほんの一部かもしれません。お父さんやお母さんとたくさん話したいな、とか、テレビは家族であれこれ言いながら観るほうが楽しいな、とか、子どもが自然に思ってくれたら素敵ですよね。いつの間にか同じ場所に家族が集っている、そんな、居心地のいい空間をつくれる親でありたいな、と思います。

以上、使用空間別おすすめドア【子ども部屋編】でした。

TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/21
どんな空間でも優しく映える『ソフトヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/20
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/20
【年末年始休業のお知らせ】
休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)


平素より WOOD DEPOT をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。

休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)

2025年12月27日(土) まで通常営業
2026年1月5日(月) より通常営業

また、年末に向けて混雑が予想されます。
ご検討中のお客様は お早めのご注文 をお願い申し上げます。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■ 年内の最終出荷日について
最終出荷日:2025年12月19日(金) まで
※それ以降の出荷をご希望の場合は、別途お問い合わせください。
2025/11/20
激旨バーガーショップの木製玄関ドア導入事例『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/19
王道の存在感『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/18
植物が際立つお店の木製玄関ドア導入事例『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/17
極上の素材感『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/16
『木製ドアって、何年ぐらいもちますか?』まさかの実際お伝えします
OWNERS BLOG 更新
2025/11/15
木製玄関ドアが“店の顔”になる理由『カフェ実例編』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/14
扉を開ける特別『日常の中の、優しい高揚感』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS