お気軽に お問い合わせください TEL 077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2025/10/27

『普通の玄関ドアでは物足りなさを感じませんか?』劇的、玄関ドアリノベ術

関連カテゴリ
『普通の玄関ドアでは物足りなさを感じませんか?』劇的、玄関ドアリノベ術

メーカーのアルミドアなど、どこか画一的で周囲と似たような印象に物足りなさを感じていませんか?



「もっと自分らしい玄関にしたい」「空間の“顔”としてのこだわりを持ちたい」──そんな想いに応えるのが、サイズオーダー木製ドアです。



既存のドア枠をそのまま活かし、お客様のご希望サイズに製作した木製玄関ドアを取り付けた事例をご紹介。実はこのやり方、見た目の魅力だけでなく、コストや工期の面でも大きなメリットがあるんです。







枠はそのまま
アルミ製ドアから木製玄関ドアへ



サイズオーダーの仕組みと実例をチェック!


もっと詳しく知りたい方は、実例や組み合わせ例もぜひチェックしてみてください。








・コストを抑えられる理由


サイズオーダーの木製玄関ドアは、弊社の既製ドアに比べてハンドメイドがゆえ1.5〜2倍程度の本体コストがかかります。ただし、既存の枠をそのまま使用する事も出来るため、周囲の壁や枠の解体・再設置といった大掛かりな工事が不要。


一方、弊社の既製ドアを使う場合は、枠ごと交換が必要になり、外壁や床、天井との取り合い工事など、大掛かりな付帯工事で費用が嵩みがち。結果的に、サイズオーダーの方がトータルでコストを抑えられることもあるのです。



・工期が短い


現場の状況にもよりますが、ドア本体だけを交換する施工は比較的短時間で完了します。半日〜1日程度で済むケースも多く、お住まいへの負担も少ないのが魅力です。







ドア交換なら大掛かりな工事は不要。
あきらめていた夢の玄関を叶えて、
本当に欲しかった景色を手に入れよう。



・壁や周辺に手を加えない


繰り返しになりますが、枠を残してドアだけを新しくすることで、壁や床部分への工事を抑えることが可能。リフォーム案件では特に、この「既存を活かす」という発想が大切です。取り付け工事費が小規模なので安価で済む。







無機質な玄関が木製ドアで大変身!
温もりある外観に生まれ変わり
庭の緑と調和した感動のビフォーアフター



WOOD DEPOTでは、空間に“顔”と“品格”をもたらすサイズオーダー木製玄関ドアを、職人の手仕事で一枚一枚丁寧に仕上げています。「自宅の玄関に、特別な表情を与えたい」──そう感じたら、ぜひ一度ご相談ください。



TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

PRODUCTS