お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2025/06/25

SHOP - 52 | 金物屋の新たな挑戦『クラフトマンの“普段着”という提案』

関連カテゴリ
SHOP - 52 | 金物屋の新たな挑戦『クラフトマンの“普段着”という提案』

「ただの作業着屋じゃないんです。夢を着る場所なんです」


そう語ってくださったのは、滋賀県に7月11日にグランドオープンする「Lykke + work(リュッケ+ワーク)」様。プレオープン中の空間に足を踏み入れた瞬間、まるで秘密基地のようなわくわくと、クラフトマンシップが感じられる空気に包まれました。







“ただの作業着屋”じゃない!
世界観で魅せるライフスタイルショップ
「Lykke + work」|滋賀・彦根



「作業着=機能服」の時代を越えて


ひこねの金物や 株式会社ニシダの社長様は、数々の金物や道具や建築資材そして職人様とともに生きてきた方。そして今、その延長線上で「作業着」を再定義する挑戦をされています。


「現場で働く人が、“自分らしく”いられる服があってもいいじゃないですか」


確かにこれまで、作業服といえば機能重視で“味気ない”ものが多かった。しかしここ「Lykke + work」では、街に出られる、プライベートにも着ていける、例えば趣味、キャンプ等々にも似合う。「仕事と暮らしが地続きである職人様のための、普段着としての作業着」が並びます。


そこの空間には仕掛けが、幾重のクラフトマンが腕によりをかけた作品の数々。見事な赤レンガやコンクリート壁はモルタル造形、そして出迎えてくれたWOOD DEPOTの木製ドアはそのお店“顔”として存在感を放ってくれておりました。中に入るとモルタル造形のカウンター、ヤレ感たっぷりの足場板、真鍮のスイッチプレートやブラケット類。こうした空間の細部まで「素材の力」が息づいて空間に命を吹き込んでいました。




環境に配慮した壁材


この店舗で使用されている塗り壁材の一部は、「ジーンズの廃材」といった廃棄素材を活用した“エシカル建材”。見た目の美しさはもちろん、「この壁には実は、エドウィンの廃棄ジーンズが使われてるんです」と語ると、お客様に遊び心を感じてもらう工夫。



クラフトマンのライフスタイルにスイッチが入る


現場に向かう前に袖を通す、お気に入りの“普段着”。その瞬間、ふっと気持ちが切り替わる——。


そんな暮らしの情景が目に浮かぶような「Lykke + work」の取り組み。職人が誇りを持って立てる現場服。そのすべてが「自分らしく、働く」ことを後押ししています。


7月11日、いよいよグランドオープン。


地域の職人様にとって、そしてこれから何かを始めたい人にとって、この場所が新しい“始まりの場”になると信じています。


TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/18
植物が際立つお店の木製玄関ドア導入事例『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/17
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/17
極上の素材感『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/16
『木製ドアって、何年ぐらいもちますか?』まさかの実際お伝えします
OWNERS BLOG 更新
2025/11/15
木製玄関ドアが“店の顔”になる理由『カフェ実例編』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/14
扉を開ける特別『日常の中の、優しい高揚感』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/13
即答Q&A『電話サポート強化期間中』お気軽にお問合せください tel:077-537-3901
「はじめてで注文方法がよくわからない…」「納品期間はどれくらいかかりますか?」「サイズや仕様を詳しく知りたい」「設置方法の相談をしたい」など、
あなたの疑問をしっかりサポートいたします。
受付時間:9:00〜18:00
tel:077-537-3901
施主様でも業者様でもお気軽にご連絡くださいませ。
2025/11/13
三人のオーナーが語る『木製ドアを選んだ理由』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/12
13年目のアラジンストーブ『使いながら育っていく道具』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/11
お便り『ジューンベリーと木製ドア、秋を映す玄関』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS