READS
2025/09/10
「空間に、レトロ感と美しさを添える木の扉」 ─ 定番チェッカーガラス×真鍮ノブが彩る、こだわりインテリア

「空間の主役」にもなれる、木製室内ドア
新築でも、リノベーションでも。そして美容室やカフェといった店舗空間でも。
この木製ドアが1枚入るだけで、空間の印象は驚くほど変わります。まるで、時を重ねたアンティーク家具のような存在感。それでいて、日々の暮らしや営業を支える“道具”としての実用性もしっかり備えています。
【職人仕上げ】ヴィンテージ木製ドア
チェッカーガラスや真鍮ノブが映えるWOOD DEPOTの木製ドア。
質感・仕上げ・経年変化を楽しむ、とっておきの空間づくりに。
時間の風合いを宿す「ハードヴィンテージ仕上げ」
見た瞬間に伝わる、ただならぬ風格。これは、職人が一点一点手作業で“ダメージ”を加えて仕上げたヴィンテージフィニッシュによるものです。
ひび割れ、虫食い跡のような加工
色ムラや痩せた質感の再現
木ならではの深い表情
ジーンズのダメージ加工に似た発想で、まるで40〜50年使い込まれたかのような木の風合いを再現しています。“最初から味がある”ドア。それがこのシリーズの魅力です。
空間にノスタルジーを添える「チェッカーガラス」
上部のガラス部分には、昭和の時代から愛されてきたチェッカーガラスを採用。格子状の凹凸が光をやさしく拡散し、室内をやわらかく照らしてくれます。
目隠しと採光を両立
レトロで懐かしい印象に
他にはない“温度感”を空間に与える
古民家の建具などにも使われてきた定番のレトロガラスでありながら、今の空間にも不思議と馴染むのが特徴です。
握るたび、愛着が増す「真鍮ノブ」
無垢の真鍮で作られたドアノブは、年月とともに酸化し、独自の深みのある色合いへと変化していきます。
触るたびに手に馴染む感覚
一点一点異なる経年変化
静かに空間の格を上げる素材感
まさに、“育てるドアノブ”。開け閉めのたびにワクワクがあり、飽きがこない、そんな暮らしを演出します。
こんな方におすすめです
新築住宅で“既製品では満足できない”方
リノベーションで空間に個性と深みを加えたい方
店舗改装で、入り口から印象づけたい方
内装や間取りが整った後でも、「ドアを替えるだけ」で空気感は大きく変わります。このドアは、空間に“物語”を与える建具です。
【職人技で映える扉】お客様ご注文商品のご紹介
素朴なデザインの扉をクラフトマンの手で輝かせた。
チェッカーガラスやヴィンテージ仕上げ、真鍮ノブまでこだわり抜いた“映える扉”を動画でご覧ください。
最後に
インテリアは、長く付き合うものだからこそ、“飽きがこない”というのはとても大切な要素です。
このドアは、日を追うごとに愛着が深まっていく。素材の質感と時間の重みを楽しみたい方へ、心からおすすめしたい一枚です。