お気軽に お問い合わせください TEL 077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2014/12/26

【おすすめの本】「おおきなきがほしい」

関連カテゴリ
【おすすめの本】「おおきなきがほしい」

【おすすめの本】「おおきなきがほしい」

「おおきなきがほしい」とは

「おおきなきがほしい」という絵本があります。

友人が、私の娘に贈ってくれました。娘のお気に入りの絵本です。

「おおきな おおきな 木があるといいな。ねえ おかあさん。」

という書き出しからはじまります。

かおるくんの夢の広がり

かおるくんは、洗濯物を干しているおかあさんに話しかけながら、

  • 大きな木にのぼってみたい
  • そこにお家をつくって暮らしてみたい

という空想をふくらませていきます。

木の上へ上へと、どんどんはしごをかけ、てっぺんにお家をたて、見晴らし台をつくり…

小鳥やどうぶつたちがあつまってきて…と、夢はぐんぐんひろがっていくのです。

夢の家の細部まで

まだ3歳の妹が上までのぼってこられるよう、エレベーターをつけなくちゃ、とか

ホットケーキを焼いたら煙が出るから、煙突もたてないと…とか

大きな木の上のすてきなお家を、細部にわたり考えていく、かおるくん。

四季の移ろいを描いた室内

この、夢のお家の室内、春夏秋冬の移ろいを描いた絵がとくに好きです。

部屋の中も季節ごとに模様替えされていたりして。こちらは、冬の風景です。

物語の最後、かおる君はお父さんと、庭にちいさな木を植えます。

その木がどんどん大きくなって、夢のお家が実現することを願って。

大人にも子どもにもおすすめの絵本

読んでいるこちらまでワクワクしてきて、夢のお家を空想せずにはいられない、そんな絵本。

子どもにも大人にもおすすめの作品です。

ウッドデポのお客様も夢を形に

現在お家を計画中のお客様は、まさにこのお話に似たお家作りのワクワクを感じながら、ウッドデポのサイトをご覧いただいているかもしれませんね。

もしくは夢と現実のはざまでうーんと悩んでおられるかも…?

お客様の施工事例

今週は、たいへんうれしいことに、木製ドアを購入いただいたお客様2名から、続けて完成写真をご投稿いただきました。

トラディショナルな雰囲気漂うH様邸

主な使用建材:(木製室内ドア)フレンチドア・チェッカーガラス

>他の画像も見る

パリのアパルトマンのように洗練されたT様邸

主な使用建材:(木製室内ドア)ナチュラルローズドア・ステンドグラス

>他の画像も見る

年末年始のお知らせ

ウッドデポは明日12月27日より冬休みをいただきます。

お休み中にいただきましたご注文につきましては、1月5日より順次ご対応させていただきます。何卒ご了承くださいませ。

それではみなさま、良いお年をお迎えください。

PRODUCTS