READS
2018/01/19
サイズオーダーできる木製室内ドアで 簡単リフォーム[後編]
![サイズオーダーできる木製室内ドアで 簡単リフォーム[後編]](/html/upload/save_image/0222214029_67b9c5bdd95d3.jpg)
サイズオーダーできる木製室内ドアで簡単リフォーム[後編]
後編は写真中心でご紹介
後編は写真を中心に、サイズオーダー可能な木製室内ドアのリフォームについてご紹介します。
木製ドアの特徴
既存のフラッシュドアは中が空洞のため軽量ですが、木製ドアは中まで木が詰まっており、ずっしりとした重厚感のある作りになっています。
丁番の取り付け
丁番はボルトオン方式で、元の位置にそのまま取り付け可能です。
ドアノブの取り付け
ドアノブを取り付けます。
ドアノブの一覧はこちら:一覧ページへ
ストライクプレートの流用
前編で説明した通り、既存ドアノブの高さ位置を合わせることで、枠側ストライクプレートはそのまま流用できました。
通常は規格が異なりますが、合わない場合は付属のストライクプレートに交換して調整が必要です。
ドアの仕上げ
無塗装のドアを、時を経たようなヴィンテージフィニッシュに仕上げます。
最終調整と取り付け
いよいよ完成間近。再度取り付けを行い、建て付け具合を確認します。
完成!
木のぬくもりが伝わる、美しいドアが完成しました。
存在感があり、素敵な仕上がりです。
サイズオーダードアの詳細
サイズオーダードアについて詳しくはこちら:詳細はこちら