QUICK HELP | 077 - 537 - 3901
CONTACT
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2015/04/09

ザ・ハウス・ブック 70年代イギリスの暮しから学ぶインテリア

関連カテゴリ
ザ・ハウス・ブック 70年代イギリスの暮しから学ぶインテリア

ザ・ハウス・ブック 70年代イギリスの暮しから学ぶインテリア

春の訪れとチューリップ

春がやってきました。

アトリエ前のチューリップが咲き、ウッドデポの看板娘ちゃん、はりきって水やりです。

ウェブサイトにも登場したチューリップ

真っ赤なチューリップがかわいすぎて、ウェブサイトのトップページにもさりげなく登場させてみましたので、ぜひ見付けてみて下さいね。

さて先週末のことですが、桜が満開でテンションが上がったのもつかの間、雨でお花見も叶わず… お家でのんびりすごしていました。

時間を持て余して久しぶりに開いてみた本を、今日は紹介してみたいと思います。

「THE HOUSE BOOK」について

「THE HOUSE BOOK」 ザ・ハウス・ブック。学生時代に買ったインテリア書で、著者はイギリスの有名なインテリアデザイナー、テレンス・コンラン。日本でも、インテリアショップ「ザ・コンランショップ」で有名です。

古い本ですので、購入した当時すでに絶版で、探して探して手に入れました。出版年は1974年ですので、内容はなんともレトロ…。

紹介されている写真が全て実例写真のため、住み手のアイデアが満載の、生きたインテリア写真。70年代イギリスの、暮らしの手触りが伝わってくる楽しさがあります。

ちょっと中身を紹介してみましょう。

木製玄関ドアとの共通点

この玄関ドアと似ていませんか? → (木製玄関ドア) レイマンド・クリアガラス

あ、このドア。ウッドデポの玄関ドア、レイマンドに似てます。「これといった特徴のないファサードも、色彩を上手に使うと芸術作品になります。」というすてきな言葉が添えられています。

70年代のインテリアデザイン

  • 古い梁と漆喰の壁。長い年月住み継がれた家なのでしょう。差し色のオレンジのペンダントライトがかわいい。
  • 姉妹の子ども部屋。淡いパープルとサーモンピンクの、甘すぎない色遣いは今見てもおしゃれ。壁色の境目の見切りを兼ねた飾り棚に注目です。
  • 穴あきコンクリートブロックの間仕切壁。武骨なインダストリアル系インテリアで使えそうなアイデア。
  • 窓枠に大胆に渡した植物用の棚。真似してみたい…。でも窓がとっても開け辛そうですが? 「窓を掃除するときに棚はとりはずさなくてはいけませんが、植物を育てる楽しみがそんな面倒を帳消しにしてくれますよね」なんて書いてあります。おおらか(笑)。

まとめ:お部屋づくりの自由な発想

こんなふうに、たまにつっこみ所があったりもしますが、大掛かりなことをせずに真似できそうな、ちょっとしたアイデアがいっぱいで、久しぶりに時間を忘れて見入ってしまいました。

決まったスタイルにとらわれず、お部屋づくりを思い思いに楽しんでいる写真の数々に、元気をもらえる、ずっと大切にしたい本です。

TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/26
小さなこだわりが生む“ノスタルジック感”『マイナスビス』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/25
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/25
こだわり尽くす情熱『私の中のカリスマ理髪店』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/24
店舗改装予定の方必見『最も重要なポイント』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/23
HOUSE - 50 | 畑と、木の家と、木製玄関ドア『ある日の訪問記』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/22
女性バリスタが選んだ空気に馴染む木製玄関ドア『ソフトヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/21
どんな空間でも優しく映える『ソフトヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/20
【年末年始休業のお知らせ】
休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)


平素より WOOD DEPOT をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。

休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)

2025年12月27日(土) まで通常営業
2026年1月5日(月) より通常営業

また、年末に向けて混雑が予想されます。
ご検討中のお客様は お早めのご注文 をお願い申し上げます。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■ 年内の最終出荷日について
最終出荷日:2025年12月19日(金) まで
※それ以降の出荷をご希望の場合は、別途お問い合わせください。
2025/11/20
激旨バーガーショップの木製玄関ドア導入事例『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/19
王道の存在感『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS