2015年5月13日(水)
オイル交換にチャレンジ
いつもは木製ドアにまつわる話が多いのですが
今回は少し趣向を変えてお伝えいたします。
お客様のお家にご訪問する時や
関西近郊で急遽
直接ご納品させていただく時に
活躍してくれているウッドデポの車をご紹介します。
普段はヴィンテージメイド木製ドアなど
受注製作をする作業場ですが
作業が休みの時は
車庫になりウッドデポの車を駐車しております。
いつもお世話になっている車屋さん(これよりサンカーズさんと呼びます)が
少し離れているので(愛知県一宮市)、なかなか伺う事ができずに
オイル交換時期(約5000km~/毎)がやってきました。
サンカーズさんに相談してみると
「オイルを送ります。」
「簡単ですので自分で交換してはいかがでしょう。」
と、おすすめいただきました。。。
お世話になっている車屋さん:ランドローバー一宮・サンカーズ
若い頃はバイクが好きで
いつもバラバラに分解しては組立てて
自称改造マニア。
そんな時期を思い出しまして、、、
とは言うものの、今となっては
専門的な知識などほとんどなく素人、、、
いつもはお客様からのお問合せのお電話で
木製ドアの取り付け方や
塗装の方法などなど
いろいろアドバイスさせて頂いておりますが
今回は逆の立場、、、
お客様の気持ちがわかるというか、、、
ちょっぴり不安なので
何度もサンカーズさんに電話をかけて
いろいろご指導いただきました。
親切にご対応下さり
本当にありがとうございました。
的確にアドバイス下さると俄然やる気がでできますね。
それでは、オイル交換の始まりです。
車高が高いので床に段ボールを敷いて
そのままもぐり込む事ができますにで作業が楽でした。
オイルパンについているドレンボルトを
ボックスレンチを使ってゆっくりゆるめていきます。
ドレンボルトを一気にゆるめて外してしまうと
オイルが飛び出してきますので注意しました。
(走行直後だと、エンジンが熱いので冷えた状態で作業しました。)
アイテム: 汚れたオイルの処理箱
勢いよく汚れたエンジンオイルが出てきました。
こぼさないように汚れたオイルの処理箱に入れます。
このオイル処理箱はカーショップのオイルコーナーで買ってきました。
地域により異なりますが、可燃ごみで処分でしますので便利ですね。
古いドレンボルト(パッキン一体型)使いまわすとオイル漏れの原因になるということなので
新品に交換しました。
新しいエンジンオイルを注ぎ込みます。
オイルゲージを見ながら
適切な量を確認してオイル交換完了です。
末永くウッドデポで活躍してもらえるように
もちろんこまめなオイル交換は大事ですね。
ランドローバー・ディフェンダー・110
約60年以上前の形を現在に引き継ぐクラシカルさも特長の一つです。
『ランドローバーが贈る、人生最高のバレンタインギフト』
若いころ買った
青春時代の思い出が詰まった車、、、
大人になり
今はスクラップ同然で動かない、、、
別れは辛いけど、好きな方に修理して乗ってもらいたいと売却することに、、、
だがしかし、オーナーには内緒で密かに、なんとランドローバー社が買い上げ
当時のままを忠実に復元修理。
そして、、、
続きは動画で
是非ご覧ください。
本編のコラムとは何の関連もございませんが
素敵ですのでご紹介させていただきました。