READS
2015/06/24
木のチャイルドチェアー
関連カテゴリ

木のチャイルドチェアー
無意識に惹かれる木のチャイルドチェアー
皆さん、こんにちは。
お買い物に行くと、なぜか目にとまり、つい欲しくなってしまうものってありませんか?
集めているつもりはないのに、気づけば家にたくさんあるもの…。
私には二つあります。それが、木のチャイルドチェアーとレジャーシートです。
木のチャイルドチェアーの魅力
レジャーシートの話はさておき、木のチャイルドチェアーは子供が生まれる前から大好きで、
「これだ!」と思うものを見つけるとついつい買ってしまいます。
以前はインテリアとして家に飾るだけでしたが、
娘が生まれてからは本来の役割である椅子として活躍し、
ウッドデポを立ち上げてからは木製ドアの隣にチョコンと花を添えるアイテムとしても活用するようになりました。
アンティークなチャイルドチェアーとの出会い
特にアンティークな木のチャイルドチェアーが大好きで、
今、ウッドデポで撮影に使っているものは英国の古いものです。
昭和初期の小学校で使われていた椅子
もう一つは、昭和初期の小学校で使われていたものです。
使わなくてもそこにあるだけで、優しく、あたたかく、
ほんわりとした空気を作ってくれる木のチャイルドチェアー。
これからも無意識のうちに手に取ってしまいそうです。
新たな活躍の場
そして、ここ一週間ほど前から、我が家ではもうひとつの使い方で
チャイルドチェアーが大活躍しています。
息子の歩行器として
なんと、11ヶ月の息子の歩行器として!