お気軽に お問い合わせください TEL 077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2015/03/07

マジパンのおひなさま

関連カテゴリ
マジパンのおひなさま

マジパンのおひなさま

マジパン作りにはまっています

こんにちは。

最近、私はマジパン作りにはまっています。

友達に見せると、意外と

  • 「それって何でできているの?」
  • 「難しそうだよね。」

と言われるので、今回は作り方を紹介したいと思います。

おひなさまをマジパンで作ろう

ケーキの上にちょこんと乗ったかわいいお人形さん。

こんなマジパンがあったらなぁ、、この位の大きさのマジパンがあったらなぁ、、

でも、ケーキ屋さんにも売ってないしなぁ、、

よし!それなら自分で作ってみよう!

と見よう見まねで作り始めました。

すると、、

  • なんて簡単!!
  • まるで粘土細工と同じでとても楽しい!!

すぐにはまってしまいました。

最新作のおひなさま

最新作がこちら。お内裏様とお雛様です。

マジパンをケーキに飾る

娘と一緒に作ったケーキに飾りました。

マジパンの材料

材料は以下の通りです。

  • シュガーパウダー
  • アーモンドパウダー
  • 卵白
  • 色粉(赤、青、黄)

マジパンの作り方

マジパンの作り方はとても簡単です。

  • シュガーパウダーとアーモンドパウダーを同量混ぜる
  • 卵白を少しずつ加え、紙粘土くらいの固さにこねる

色粉も赤、黄、青の三色さえあればどんな色でも作れますので、好きな色を作ってマジパンに混ぜてこねこねするだけです。

マジパンでおひなさまを作るコツ

雛人形を作る時はお人形を二体作りたかったので、体の軸を丸めたアルミホイルにして、マジパンを節約して作ってみました。

本当に簡単で、材料も少しでよいのですぐに作れます。

ぜひ作ってみてください

イベントの時やお祝いの時など、ぜひ皆さんも作ってみてください。

想い出に残るケーキになるのではないでしょうか。

PRODUCTS