READS
2015/01/06
手作りの農作物
関連カテゴリ

手作りの農作物
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
2015年の幕が開きました。
ウッドデポは今一層、皆様にワクワクをお届けできるお店になれるよう頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
手作りの農作物との出会い
さて、今回は手作りの農作物のお話。
写真は先日ママ友に頂いた「お家でとれたにんじんちゃんとじゃがいもくん」
実家で作られたお米
そして、こちらは別のママ友に頂いた「実家で作っているお米さん」
農作物と手作りの温かさ
私は滋賀県に引っ越してくるまで、お友達やお友達の実家で農作物を作っている人に出会ったことがありませんでした。
なので、毎回頂くと、すごく感動してしまうのです。家族のためだけに作られた愛情たっぷりのスペシャルなもの。
- 〇〇ちゃんのおばーちゃんが作った〇〇
- 〇〇くんのじいじが作った〇〇
どれも作った人たちの気持ちがこもっていて、とてもあたたかく、それはそれはおいしいもの。
作っている人が分かっているとなぜこんなに美味しく感じるのでしょうか?
もちろん、新鮮であるから、農薬を使っていないからと具体的な理由もあるのでしょうが、こんなにも味が変わってくるのが本当に不思議です。
手作りの魅力とウッドデポの想い
食べ物の話と少し異なりますが、ウッドデポのステンドグラスもクラフトマン中川が一から全て手作りをしています。
一点一点心を込めて作っているので、木製ドアに付けてお客様にお届けする時には「かわいがってもらうんだぞー」と、まるで嫁に出す父親の気持ちになると中川は言っております。
手作りのぬくもりを皆様に感じて頂けますように、、、