お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2015/01/26

久しぶりの凧揚げ

関連カテゴリ
久しぶりの凧揚げ

久しぶりの凧揚げ

久しぶりに凧揚げを楽しむ

まだまだ寒い日が続きますね。 皆さんいかがお過ごしでしょうか?

さて、私が子供の頃 約30年以上前でしょうか、、、 近所の空き地で元気によく遊びました。

今回は久しぶりに凧揚げをしたことをご紹介いたします。

0309220546_67cd922aed4d2.jpg

ゲイラカイトとの再会

当時私が愛用していたゲイラカイトとはなんとなく違うような? アメリカ生まれのゲイラカイトは 当時大人気の凧だったような記憶がございます。

先日スポーツ用品店でふと目に入り 娘と遊ぶ為買って参りました。 最近は品数やバリエーションが多くて詳しくはわからないのですが

0309220532_67cd921cdd599.jpg

昔よく遊んだ凧(写真の物とは異なります。): ゲイラカイト

風との戦い

この日はあまり風がなく とぎれとぎれの風 風の拭く方向も多方向からで 思いのほか苦戦しながら頑張っていると、、、

フムフムなるほどと 子供のころに遊びながら身に着けた感覚が 呼び覚まされて 忘れてないものですね。

大空高く舞い上がらせて 娘の前でいいところを見せる かっこいいお父さんを目指して

0309220441_67cd91e924ed0.jpg

思い通りにいかない展開

大分、コツをつかんで 上手く風をとらえて 順調よく凧は 上へ上へと凧糸を長く伸ばして行きます。

予定通り行けばお父さんの その姿を見て 娘は大興奮 大喜びと運ぶ予定でした、、、


娘の涙と気づき

しかしその頑張り虚しく 大号泣、、、

どうやら自分でやりたかったらしく

4才になったばかり娘には まだ早いから という考えは 勝手な大人の解釈でした。

好奇心旺盛でなんでも自分で挑戦したい 立派な自我があるのに気づきませんでした、、、

0309220337_67cd91a9059d8.jpg

反省とこれから

どんどん調子が出てきて どんどん凧を高く上げたくなり

私自身が夢中になってしまい

ついつい、、、 大変反省しました。

ともあれ まだ一人ではできないのですが 挑戦してもらいました。

0309220348_67cd91b47eab1.jpg

TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/16
『木製ドアって、何年ぐらいもちますか?』まさかの実際お伝えします
OWNERS BLOG 更新
2025/11/15
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/15
木製玄関ドアが“店の顔”になる理由『カフェ実例編』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/14
扉を開ける特別『日常の中の、優しい高揚感』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/13
即答Q&A『電話サポート強化期間中』お気軽にお問合せください tel:077-537-3901
「はじめてで注文方法がよくわからない…」「納品期間はどれくらいかかりますか?」「サイズや仕様を詳しく知りたい」「設置方法の相談をしたい」など、
あなたの疑問をしっかりサポートいたします。
受付時間:9:00〜18:00
tel:077-537-3901
施主様でも業者様でもお気軽にご連絡くださいませ。
2025/11/13
三人のオーナーが語る『木製ドアを選んだ理由』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/12
13年目のアラジンストーブ『使いながら育っていく道具』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/11
お便り『ジューンベリーと木製ドア、秋を映す玄関』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/10
古民家リノベーション『さらに磨かれた美しさ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/08
ロフト秘密基地化計画 Part 1『原点』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS