お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2015/09/08

ドアのペイント、その前に…

関連カテゴリ
ドアのペイント、その前に…

ドアのペイント、その前に…

ドアのペイントが人気!

皆様、こんにちは。

最近、店長コラムや当コラムでドアのペイントについて取り上げることが多く、それが功を奏したのでしょうか、内装用水性ペイントをご好評いただいています!

人気のカラー

一番人気は、グレーがかった紺色の「ブラックベリー」。次いで、白すぎない白でとても使い勝手のよい「ウエスタンアコースティック」。色に付けられた名前も、夢があって素敵だと思いませんか?

色についてのお問い合わせも増えてきたため、このたび塗装サンプルの販売を開始いたしました。

商品はこちら:水性ペイント・塗装サンプル一覧

塗装サンプルの詳細

塗装サンプルは有償ですが、木製ドアの端材に塗装して作成するため、厚みが室内ドアと同じ35㎜あり、実際の仕上がりをイメージしやすい仕様になっています。

水性ペイントを検討しているものの、色がイメージと違ったらどうしよう…とお悩みの方は、ぜひ塗装サンプルをご利用ください。

ペイント前に大切な準備

木製ドアをお気に入りのカラーにペイントするのはワクワクする瞬間ですが、その前に大切な作業があります。

アク止めシーラーを忘れずに!

木製ドアを水性ペイントで塗装する際には、必ず「アク止めシーラー」を塗布してください。

アク止めシーラーはウッドデポでも販売しています。

商品はこちら:(水性ペイント用) ステインロック/木材アク止め

アク止めをしないと…

アク止めを塗布しないと、徐々にアクがしみだしてシミになってしまう可能性があります。

実はこれ、ウッドデポのアトリエでの実例です。店長にとっては、このシミさえも「味」だと言っていますが…

しかし、せっかく迷いに迷って選んだドアに、お気に入りのカラーをペイントしても、シミができてしまっては残念です。

ウッドデポの木製ドアを水性ペイントで仕上げる際は、「アク止め」を塗布することをおすすめします。

TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/18
植物が際立つお店の木製玄関ドア導入事例『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/17
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/17
極上の素材感『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/16
『木製ドアって、何年ぐらいもちますか?』まさかの実際お伝えします
OWNERS BLOG 更新
2025/11/15
木製玄関ドアが“店の顔”になる理由『カフェ実例編』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/14
扉を開ける特別『日常の中の、優しい高揚感』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/13
即答Q&A『電話サポート強化期間中』お気軽にお問合せください tel:077-537-3901
「はじめてで注文方法がよくわからない…」「納品期間はどれくらいかかりますか?」「サイズや仕様を詳しく知りたい」「設置方法の相談をしたい」など、
あなたの疑問をしっかりサポートいたします。
受付時間:9:00〜18:00
tel:077-537-3901
施主様でも業者様でもお気軽にご連絡くださいませ。
2025/11/13
三人のオーナーが語る『木製ドアを選んだ理由』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/12
13年目のアラジンストーブ『使いながら育っていく道具』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/11
お便り『ジューンベリーと木製ドア、秋を映す玄関』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS