READS
2019/03/19
おしゃれな店舗への近道!木製ドアに交換でイメージアップ

店舗の第一印象を決める「木製ドア」
街を歩いていて目を引くのは、おしゃれな外観の建物ではないでしょうか? そのおしゃれな外観の鍵を握っているのが「店舗ドア」かもしれません。お店の内装をそのままにしても、ドアを交換するだけで、ナチュラルな雰囲気や重厚で気品のあるイメージなど、さまざまな印象を作り出すことができます。
おしゃれな店舗ドアのお店は、つい入りたくなりますし、SNS映えするスポットとして注目されることもあります。今回は、温かみのある「木製の店舗ドア」にスポットを当て、木製ドアのメリットや入りやすい店舗のポイントについてご紹介します。
第一印象が変わる? 木製ドアのイメージとは
お店の中が見えにくく、どんな雰囲気なのかわからないと「気になるけれど入りにくい」と感じることはありませんか? 初めて入るお店は緊張しますよね。そんなとき、木製ドアに交換することで、お店の雰囲気を一新できます。
木製ドアならではの温かみや柔らかい雰囲気は、お客様の印象を「入りにくい…」から「入ってみたい!」へと変えるはずです。また、木製ドアにガラス窓をつけることで、店内の奥行きを感じさせることができます。メンテナンスが必要ではありますが、時間が経つごとに味わいが増し、お店の個性が際立ちます。
〉WORKS No.13 Hair design Porte 様
〉ID-733
〉WORKS No.18 PHOTO STUDIO WAKAMIZU 様
〉ID-601
お客様が感じる「入りにくさ」の原因とは?
お客様が入りにくいと感じる店舗には、以下の特徴があります。
- 「何のお店なのかわからない」
- 「お店の中の様子が見えない」
こうした場合、お店の情報が掴めず、入店を諦めてしまうことがあります。そこで、お店の外観を明るくし、店内が見えるよう工夫することで、入りやすい雰囲気を作りましょう。
木製ドアでおしゃれな店舗づくり
おしゃれで入りやすいお店を作るために、店舗ドアを変えるのは効果的な方法です。豊富な種類の中から、ドアの色やデザイン、ドアノブなどを選ぶことで、お店のイメージにぴったりのドアにすることができます。
〉WORKS No.26 cafe kumu 様
〉ID-839
〉WORKS No.02 hair lounge Hapir 様
〉ID-274
外観が店舗の集客に与える影響
「日経レストラン」の調査によると、初めて訪れる店舗の決め手として、以下の要素が挙げられています。
- 友人・家族・同僚の紹介 - 63.0%
- 偶然通りかかり気になった - 40.0%
- インターネットの検索サイト - 36.7%
- インターネットの口コミ情報 - 36.3%
〉WORKS No.19 mark hair relax 様
〉ID-713
〉WORKS No.04 wellness & total beauty Arch 様
〉ID-257
まとめ:木製ドアでイメージアップを!
特に飲食店では、明るく清潔感のある印象を与えることが重要です。店頭にメニューを置いたり、外観に小物や植物を取り入れることで、おしゃれで入りやすい店舗を演出できます。
〉WORKS No.33 ChocolaBit Lab. 様
〉ID-839
店舗のドアは、お店の顔ともいえる重要な要素です。建物全体を変えるのは難しくても、ドアを交換するだけでイメージアップが可能です。ぜひ、木製ドアを取り入れて、おしゃれで魅力的な店舗づくりを試してみてください。