お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2016/10/31

私が大切にしているもの

関連カテゴリ
私が大切にしているもの

私が大切にしているもの

キャンプ道具へのこだわり

こんにちは。今日は私が大切にしているものの一つをご紹介いたします。

それは、趣味で少しずつ集めているキャンプ道具です。皆さんの中にもご存知の方がいらっしゃるかもしれません。

その中でも特にお気に入りなのが、コールマンの真っ赤なランタンです。

家族の思い出が詰まったランタン

このランタンは、妻のお父さんから譲り受けたものです。お父さんが若かりし頃、よく家族でキャンプに出かけた際に活躍していたランタンなのです。

近年では使われることなく物置の中に眠っていましたが、整理の際に幸いにも妻が譲り受け、わが家へやってきました。

ヴィンテージランタン「コールマン 200A」

このランタンの正式名称は「200A」。コールマン社を代表するシングルマントル式のランタンです。

裏側の表示を見ると、左側に「2」、右側に「80」という刻印があり、これは1980年2月に製造された証です。

現在は2016年10月。つまり、このランタンは36年と8ヶ月の時を経たヴィンテージランタンなのです。

バースデーランタンとワンオーナーの価値

キャンプが大好きな方の中には、自分の生まれた年と月に製造されたランタンを探し出し、バースデーランタンとして大切にする方もいます。共に年を重ねる、素敵な楽しみ方ですね。

また、ワンオーナーのランタンには特別な価値があります。複数人に使われていたのではなく、一人のオーナーが使い続けていたものは手入れが行き届いているため、状態が良く安心して使用できます。

このランタンも、もちろんお父さんが唯一のワンオーナー。そのため、私にとってとても価値のある特別なランタンなのです。

手間がかかるからこそ愛着が湧く

このランタンは点火するのが難しく、定期的な手入れが必要ですが、その手間がかかるからこそ愛着が湧きます。

キャンプへ行かないときでも、夜な夜な部屋で灯をともして楽しんでいます。温かみのある灯りに癒されるのです。

次世代へ受け継ぐ大切なもの

親から子へ、子から孫へ…。

このランタンを長く灯し続け、大切にしていきたいと思います。

私が大切にしているものの一つをご紹介しました。

TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/21
どんな空間でも優しく映える『ソフトヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/20
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/20
【年末年始休業のお知らせ】
休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)


平素より WOOD DEPOT をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。

休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)

2025年12月27日(土) まで通常営業
2026年1月5日(月) より通常営業

また、年末に向けて混雑が予想されます。
ご検討中のお客様は お早めのご注文 をお願い申し上げます。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■ 年内の最終出荷日について
最終出荷日:2025年12月19日(金) まで
※それ以降の出荷をご希望の場合は、別途お問い合わせください。
2025/11/20
激旨バーガーショップの木製玄関ドア導入事例『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/19
王道の存在感『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/18
植物が際立つお店の木製玄関ドア導入事例『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/17
極上の素材感『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/16
『木製ドアって、何年ぐらいもちますか?』まさかの実際お伝えします
OWNERS BLOG 更新
2025/11/15
木製玄関ドアが“店の顔”になる理由『カフェ実例編』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/14
扉を開ける特別『日常の中の、優しい高揚感』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS