お気軽に お問い合わせください TEL 077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2016/08/29

ドア枠もヴィンテージ加工は必要?

関連カテゴリ
ドア枠もヴィンテージ加工は必要?

ドア枠もヴィンテージ加工は必要?

お客様からのよくあるご質問

今回は、お客様からよくいただくご質問の一つをご紹介いたします。

ヴィンテージ加工ドアを検討される方の疑問

『ヴィンテージフィニッシュ木製ドアを検討中ですが、ドア枠もヴィンテージ加工して仕上げていただけますか?』

『ドア枠もヴィンテージ加工で揃えた方がよいのでしょうか?』

このようなご質問をいただくことがあります。

ヴィンテージフィニッシュ木製ドアの特長である、古ぼけたアンティーク感や雰囲気をドア枠にも表現しなくてはいけないのでは?と考えられる方も多いようです。

実際のウッドデポのショールームでは?

では、実際にウッドデポのショールームに取り付けたヴィンテージフィニッシュ木製ドアとドア枠の仕上がりをご覧ください。

  • 〇印のドア枠部分はヴィンテージ加工は行っておりません。
  • (ヴィンテージ加工ドア枠の取り扱いはございません。)
  • 製品としては無塗装ですので、自然塗料や水性塗料で仕上げていただきます。
  • コストダウンにもつながります。

ドア枠の仕上げが与える影響

ヴィンテージフィニッシュ木製ドア自体にインパクトがあり、かなりの存在感があります。

仮にドア枠まで同様にインパクトと存在感を出してしまうと、

  • 存在感があるもの同士がぶつかり合い、騒がしくなってしまう。
  • せっかくの雰囲気がかえって損なわれてしまう。

枠の仕上げによる調和

枠は自然塗料や水性塗料で仕上げることで、ヴィンテージフィニッシュ木製ドアがほどよい存在感となり、周囲とバランスよく調和します。

関連商品

PRODUCTS