お気軽に お問い合わせください TEL 077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2018/04/12

ステンシルと園グッズ

関連カテゴリ
ステンシルと園グッズ

ステンシルと園グッズ

春の訪れと手作り園グッズ

こんにちは!春ですね!
あたたかい季節を楽しんでいますか?

息子の幼稚園入園と園グッズ作り

今回は、今年の春から息子が幼稚園に入園することになったので、手作り園グッズのお話をしたいと思います。

息子の幼稚園では、絵本バッグからお弁当袋まで全てサイズが決まっており、すべて手作りしなければなりません。
作るからにはカッコイイものを!と思い、何件か手芸屋さんを回ったのですが、なかなか気に入る布が見つかりませんでした。

そこで、「自分で模様を付けよう!」と思い立ち、ステンシルに挑戦することにしました。

ステンシルに挑戦

布は薄いデニムを選び、シンプルに縫い上げました。

  • お弁当関係は薄めのデニム生地
  • 絵本バッグや上靴入れは濃いめのデニム生地

メインの模様は、息子の大好きなウッドデポの車の柄にしました。
家にあったクリアファイルに油性ペンで下絵を描き、カッターで切り抜いていきます。
定規を使うとピシッとなり過ぎるので、あえてフリーハンドで切り抜き、少々の失敗も味として活かしました。

ステンシルの手順

  1. クリアファイルに下絵を描き、カッターで切り抜く
  2. スプレーのりで布に貼り付ける(剥がせるタイプの糊がおすすめ!)
  3. 白のステンシル用絵の具を塗る
  4. 塗り終わったらクリアファイルを剥がす

スプレーのりを使うことで、仕上がりが格段に変わるのでおすすめです。

文字の装飾も一工夫

文字の部分は、蚤の市で見つけた昔のかっこいいステンシルマシーンで作ってもらいました。

完成品

そして、たくさんの園グッズが完成しました!
息子も気に入ってくれたので、頑張った甲斐がありました。

おまけ:つなぎにもステンシル

さらに、おまけとして息子のつなぎにもステンシルを施しました。
お気に入りのデザインで、特別な一着になりました。

PRODUCTS