お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
お気軽にお問い合わせください  077-537-3901
MENU
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

READS

2016/05/03

上手に写真を撮る方法 『公園編』

関連カテゴリ
上手に写真を撮る方法 『公園編』

上手に写真を撮る方法『公園編』

公園での撮影ポイント

こんにちは!ゴールデンウィークに入り、全国的に行楽日和ですね。澄み渡る青い空や色とりどりの花たちがキレイで、ついついシャッターを押す機会が増える頃かと思います。

そこで、今回はカメラ撮影のちょっとしたポイントのお話しをしたいと思います。とはいえ、まだまだカメラ勉強中の私ですので、私が撮っていて「コレいいんじゃない?」と思った撮り方を少しだけ紹介します。

公園で子供を撮影するコツ

公園に行くと、子供たちはとてもいい表情になりますよね。でも、じっとしていないのでブレるブレる(笑)。こっちに来てーと言うわけにもいかないので、まずは追いかけてみます。

ブランコに乗ったらシャッターチャンス!

ついつい正面から撮影してしまいがちですが、少し近づいて下から見上げるような姿勢で撮影してみてください。とても動きのある楽しそうな写真になります。ただし、くれぐれもブランコに気をつけてくださいね!

上からの撮影で雰囲気アップ

「こっちを見てー」と言っても、遊びに夢中で向いてくれない場合は、思い切って真上から撮影してみてください。その際、子供たちと一緒に何か色のある物を入れると可愛く撮れます。

  • お花
  • ボール
  • お砂場グッズ

私は公園の飛び石が丸くて可愛かったので、一緒に撮影してみました。顔は見えませんが、少しアート的でかっこよく、そして子供たちの夢中になる様子が感じられる写真になると思います。

遠近法を活用して全員を収める

何人かで遊びに来ているのにバラバラに遊んでいて一緒に撮れない場合は、諦めてバラバラに撮らず、みんなが入る角度を見つけて遠近法で撮ってみてください。

公園の遊具や全体的な雰囲気、背景がたくさん入るので、季節感の分かる写真になります。みんなの楽しそうな様子と「こんな公園だったなー」と後々見返すのにも良い写真になると思います。

走り回る子供たちを撮るなら

公園で走り回る子供たちを撮影する際は、ファインダーやスマホの画面をのぞかずに、たくさんシャッターを切るのもおすすめです。子供の顔の高さでカメラを持ち、一緒に走りながら撮影してみてください。

子供たちの目線から見える景色を捉えられ、撮影されていると感じにくいため、構えていない自然な表情が撮れると思います。

ただし、この撮影方法はブレたり、被写体が画面から外れたりすることも多いので、失敗写真が半分以上になるかもしれません(汗)。しかし、奇跡の一枚が含まれていることも多々あるので、ぜひ一度試してみてください!

次回はインテリア編!

少しでもみなさんの参考になりますように。次回は「インテリア編」を書いてみようと思います。ぜひお楽しみに!

TOPICS

後悔しない木製ドア選びのコツ!購入前にチェックしたい情報はコチラ
オーナーズブログ

OWNERS BLOG

オーナーズブログでは、ドア選びのコツや施工例、お客様の声などを発信中。商品選びや暮らし・店づくりのヒントが見つかる情報をお届けします。

スタッフブログ

STAFF BLOG

スタッフブログでは、趣味の話から木製ドアの選び方やドアにまつわる豆知識まで、幅広い情報を発信中です。

お客様施工実例集

WORKS

木製ドア選びの前にチェックしたい施工事例集。完成後の暮らしや店づくりを具体的にイメージできるコンテンツをまとめました。

NEWS

最新情報のお知らせ
2025/11/24
店舗改装予定の方必見『最も重要なポイント』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/23
HOUSE - 50 | 畑と、木の家と、木製玄関ドア『ある日の訪問記』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/22
年内納品をご希望の方へ — ご注文はお早めに!
現在、「12月中(年内)納品」をご希望されるお客様からのご注文・お問い合わせが大変多くなっております。
製作・塗装・発送スケジュールが混み合う時期のため、年内のお届けをご希望の場合は、できるだけ早めのご注文をおすすめいたします。
お見積りやご相談もお気軽にどうぞ。tel:077-537-3901
スタッフ一同、年内納品に向けて全力でサポートいたします。
2025/11/22
女性バリスタが選んだ空気に馴染む木製玄関ドア『ソフトヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/21
どんな空間でも優しく映える『ソフトヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/20
【年末年始休業のお知らせ】
休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)


平素より WOOD DEPOT をご利用いただき、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始の休業日とさせていただきます。

休業期間:2025年12月28日(日) ~ 2026年1月4日(日)

2025年12月27日(土) まで通常営業
2026年1月5日(月) より通常営業

また、年末に向けて混雑が予想されます。
ご検討中のお客様は お早めのご注文 をお願い申し上げます。

お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■ 年内の最終出荷日について
最終出荷日:2025年12月19日(金) まで
※それ以降の出荷をご希望の場合は、別途お問い合わせください。
2025/11/20
激旨バーガーショップの木製玄関ドア導入事例『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/19
王道の存在感『ハードヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/18
植物が際立つお店の木製玄関ドア導入事例『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
2025/11/17
極上の素材感『ヘビーヴィンテージ仕上げ』
OWNERS BLOG 更新
PRODUCTS